TEL:072-837-5688 FAX:072-837-5687

内科・胃腸科・婦人科・外科
〒573-0084 大阪府枚方市香里ヶ丘10丁目3732-14

胃カメラ|枚方市香里ヶ丘の内科、胃腸科、婦人科、外科|経鼻内視鏡検査が可能

トップページ当院の特徴診療時間・地図医院紹介診療案内お問い合わせお知らせ
  • 内科・外科
  • 胃腸科
  • 婦人科
  • 胃カメラ
  • 乳がん
シンボルマークについて
看護師・医師募集

左のQRコードを読み込んでいただくと、携帯サイトがご覧いただけます。

トップページ»  胃カメラ

胃カメラ

胃カメラについて

嘔吐感がほとんどありません

極細経スコープ全体写真

極細経スコープ全体写真

内視鏡検査というと、「もう二度といや」という方が、大半だと思います。しかし、最新の内視鏡検査はそんな思いはさせません。内視鏡検査を受けられたことがある方なら良く分かると思いますが、検査の最中に吐き気を催すことがあります。
これは、舌の付け根の舌根という部分が内視鏡にふれることで、咽頭反射が起こることが原因です。異物などを吐き出そうという防御反応であり、患者様はこれをひたすら耐えるしかありません。これに対し経鼻内視鏡ではどうでしょうか。
鼻から挿入した内視鏡は鼻腔を通って食道に入って行きます。舌根にふれることはないので、咽頭反射はほとんどありません。咽頭反射の要因を取り除くことで、この難問題が解決されました。これまでとは、異なったアプローチの検査により苦痛を大きく軽減し、患者様の負担を少なくしています。

極細経スコープ

極細経スコープ

極細経スコープ拡大写真

極細経スコープ拡大写真

95パーセントの患者様が経鼻内視鏡を希望します

過去に口から挿入する従来の内視鏡検査を経験したことがあり、経鼻内視鏡検査を受けた患者様の95パーセントが、今後、経鼻内視鏡検査を希望しますとお答えになっています。さらに3分の2の患者様が、今後は口からの胃内視鏡検査は受けたくないが、経鼻内視鏡検査なら受けても良いとおっしゃっています。
当院の胃カメラは、先進技術を取り入れた直径わずか5.9mm、従来のおよそ半分の細さの「極細径スコープ」を導入しています。鼻からの挿入を可能にした経鼻内視鏡で、患者のかたに苦痛の少ない検査を行っています。

内視鏡検査図
PAGE TOP